2021年10月更新 一般女子のハンディキャップ

2020年10月からJGA/USGAハンディキャップを取得しています。最初は楽天GORAのサービスで、2021年3月からはホームコースに切り替えを行いました。

いつかシングルプレーヤーを目指して!!!ハンディキャップの成長履歴を掲載しています。

今月もハンディキャップが更新されました!

リアル平均的女子ゴルファーな私のゴルフ歴と最近の飛距離

ハンディキャップの前提として、、、。私はこんなゴルファーです!という紹介をさせていただきます。かなり普通レベルの女子ゴルファーだと思います。

2007年からゴルフしてます。ベストスコアや成長履歴はこちらから・・・。

関連記事

松山英樹選手の日本人・アジア人初マスターズ優勝で盛り上がるゴルフ業界! これからゴルフを始めようと思っている人も多いのではないでしょうか。 この記事では、ゴルフ歴15年の一般女子ゴルファーの私[…]

最新の飛距離は、8月に発売のガーミンアプローチR10を使って練習場で測定したものです。原因不明の飛距離ロスにより、かなり調子が悪いです。

関連記事

2021年8月に発売されたガーミンApproach R10を練習場で利用し、練習に活用しています。今回は近所の45ヤードの練習場で利用しました。住宅街のため私の住む地域には50ヤード以内の練習場しかありません・・・(泣)。 ま[…]

10月1日更新ハンディキャップ 好調を継続できないながらも・・・

9月は5ラウンドしました。3回はホームコース、1回はトーナメントコース、1回はレディースティーのコースレートが無いハンデ計算対象外コースでした。さらに、ホームコースでのラウンドのうち1回も、ゲストメンバーに合わせてコースレートのないレディースティーでのラウンドだったため、3ラウンドのみの登録でした。

 

8月はベストスコアが出ましたが、8月末からは90台後半からギリギリ100程度のストレスのたまるラウンドが継続しています。

さてこんな絶不調の中ですが、今月更新された最新のハンディキャップは、、、、

 

 

 

 

17.5(+0.2

でした!

毎月の履歴はこちらの通りです。

2月にホームコースで大叩きし始めてから6月にクラブを変えるまでの不調がひどく、7月中旬からやっとスコアがまとまり8月は好スコアが出せました。しかし、9月はその調子を継続できず、ホームコースでの不調が再び始まってしまいました。ホームコース以外のラウンドでも成果を出すことができませんでした。

苦手なホームコースでのラウンドが多いため、今後減らしていくのは簡単では無いですが、なんとかホームコースを攻略しながらスコアをまとめていきたいと思います。

ここまでお読みくださり、どうもありがとうございました!

最新ラウンド結果はこちらから!

関連記事

先日は赤城カントリークラブでラウンドしてきました。 10年前に訪問して以来のラウンドでとても楽しみでした。 最近ティーショットが壊滅的に悪く意識して練習しているため、注意ポイントをコースでやりたいと思ってラウンドしていました。 […]

今こそトップシーズン!ラウンドのお得情報をチェック!


ゴルフ保険未加入の方、思わぬ事故やホールインワンに備えましょう!こちらの商品は月払い対応!