全ての戦略が裏目に出たラウンド

今回も、企業向けの試合のラウンド結果です。今回は前回勝ち進んだため、地区決勝でした。

関連記事

企業向けの試合の予選ラウンドです。 神奈川県のお値段高級コースでのラウンドでした。 バックティー6100、レギュラー5400、レディース4900ヤードということでものすごく短いコースですが、完全に舐めた結果となってしまい[…]

予選を勝ち抜いた40社が参加しています。

千葉県の大手系列ですが、グレード高めのこんかいも高級コースでのラウンドでした。

レディース5000ヤード設定ということで、前回の反省を踏まえて、しっかり振っていこう、と思って臨んだラウンドでしたが、、。

ラウンド結果

またしてもこんなスコアになってしまいまいした・・。85目標だったのですけどね。

グレンオークスカントリークラブ 難しかったところ

    こんなことにやられました。
  • グリーンが大きくてアンジュレーション複雑
  • グリーン回りが花道が少なくラフが多い
  • 砲台は緩めだが斜面がラフ
  • 落とし所が狭い
  • レディースティーの落とし所にバンカーが配置されている
  • パーオンしてからはじに乗せると3パット必至

というところで、おそらく「設計者の作った罠」にまんまとはめられてしまったのでしょう・・・。

3パット7回、OB1回。43パット。

10打は縮められたラウンドでした。大反省。

ドライバーを使うか3番ウッド スプーンを使うか?

女子にとっては飛距離が出ないのは大問題。

ドライバーが苦手だとスコアにならない。

飛距離関係ないという人は方向性が相当良くてアプローチ・パター上手なのでしょう。

どちらでもない私としては、ある程度の飛距離はないとなぁ。

ドライバーが単に飛ばないだけならまだしも、スライスが大きくて気持ち悪い。

そんなドライバーよりも飛ぶ3番ウッドなので、今回はドライバー封印で前回ラウンド後も練習せず、ティーショットは3番ウッドのみとしてみました。

しかしそれが裏目に出ました。

調子良くないのに3番ウッドじゃぁ、飛ばないドライバーよりも余計飛ばない・・・。

120ー130ヤード台のティーショットとか最悪だった。

もちろんしっかり飛んだところもあったので、全部で有効じゃないとは言わないけど、キャリーが必要なホールではスプーンじゃ無かったんだなと気づいた。

なんだろう?打ち下ろしで狭いとこだったら、3番ウッドが有効だった気がしている。

10年前よりもスコアが悪くなっている

2012年に同じコースを回っていて、その時パーオンしていたホールがパーオンにほど遠い状態になっている。飛距離そんなに落ちているとは気づかなかったけれど?3番ウッドだったから?

体力はそんなに落ちているのだろうか?年齢的にはまぁ、確かに落ちる年頃だけど。

自覚が足りない?

そんな悩みが深くなってしまいました。

 

 

ここまでお読みくださり、どうもありがとうございました。

 

よく読まれているゴルフ関係記事はこちら!

おすすめ記事

雨ゴルフを快適にするアイテムです。ファッション性よりも、スイングやスコアメイクに集中できる、機能性重視で私が普段使っているものや選ぶポイントのご紹介です。 レインウェア 性能とストレッチ性重視 耐水圧:レインウェアの[…]

おすすめ記事

みなさんこんにちは。 温暖化で年々気温が上がっている現在、あと1、2カ月もすると30℃、35℃を超える真夏日、猛暑日が始まってしまいますね。でも、暑い中でもゴルフをしたい!のではないでしょうか。 そんな私[…]

人気記事

ゴルフを始めたいけれど、実際に行き始めるとどれだけお金がかかるのか? ゴルフ行ってるけど、自分が払ってるのは高いの?安いの? など、ゴルフについては、お金に関する疑問が多いと思います。 私自身はゴルフ歴15年ほどで[…]

今こそトップシーズン!ラウンドのお得情報をチェック!


ゴルフ保険未加入の方、思わぬ事故やホールインワンに備えましょう!こちらの商品は月払い対応!