2023年一人暮らし必見の満足度・QOL爆上げの買うべきものリスト

本日は、2023年初めの現時点の物欲の状況、、、。

落ち着いて書き出さないとすぐ買ってしまいそうで、自分を律するためになぜほしいのか、どう生活をかえられるのか?を文章にしてみました。

すぐにでも買いたいもの

Apple Watch Cellularモデル

ランナーといえばGarmin。ゴルフでも使ってます!

Garminで心拍数管理していたので捨てがいし、ランニングでもゴルフでも使っているが、そこの機能に特化している。

それに比べてApple Watchは汎用性が高い。

心拍数管理については、Apple Watchで取ったデータをGarmin Connectに同期できるなら問題ないから、買っちゃおうと思っている。

Suicaつけて、ゴルフのGPSアプリのキャディ機能付きのやつもつけて、音楽も聴いて・・・。

高速10Gインターネット回線

今の家のインターネットが遅すぎる!iPadの4G回線よりも遅いのには驚いた。

マンションの共用インターネットで無料なので(とはいえ管理費にコミだろうが・・)、どうやらリモート会議で私の音質が悪いと皆に言われるようになった。

ここは速いと評判のNURO光で、金額差を考えると10Gを契約したい・・・。

マンションでは、今年NUROに切り替えると言うプランもある。でも結局共用?だとしたら自分で契約した方がストレスなく使えるんじゃないか、、。

34インチワイドディスプレイ

家でブログ書いたりネットする環境を良くしたい、MacBook ProとiPad Proを活用したいというニーズから。

いや、iMacとMacBook/iPad Proを持っているのだけど、iMacのほうが古くて少し遅いのです。でも机に鎮座しているからそれを使うことになる。

で、会社のPCは当然Windowsだけど、私のiMacはWindowsのディスプレイには出来ない。

というわけで家で仕事するときはiMacの前にWindows PC置いているので、せっかくの広い机が勿体無い。

この解決策として、iMacは処分。34インチのディスプレイをモニターアームで取り付ける。ディスプレイ横にMacBookを立てかけるラックを置いて、そこからMacBookの画面をディスプレイに出力してサクサクMacを使える。そして会社のPCも同じディスプレイにつなげて、広々机を支える、という構想。

買い替えたいけど優先度低めのもの

高機能炊飯器

「かまどさん」を買って、前の炊飯器は邪魔なので処分してしまっていたのです。

かまどでご飯を炊くことに憧れたのですね、、。しかし私の持っているモデルは、

  • 保温機能がない
  • 0.5、1.5合という、コンマ0.5単位の炊飯ができない
  • 炊き込みご飯の失敗率が高い

という問題があるのです、、。

いやもちろん、普通に白米や玄米を炊くのにはすごく美味しくて良いので、かまどさん自体を捨てたくはない、すごく気に入っている。でも、2台持ちしないと満足しないのかも、、。

65インチテレビ

今のテレビが40インチで17年前に購入したもの。壊れていないし映るから問題ないのだが、ボタン一発でネットや、動画配信に繋がるのは便利でいいなと思う。

テレビから1.4メートル離れて座るスペースもあるから物理的にはクリアしてるんだけど、決して広い家じゃないし、あくまで1人なので、そこまで大きいテレビいるのか、、は迷っている。

 

2023年の最後にどこまで買って、満足しているかな・・・・

今こそトップシーズン!ラウンドのお得情報をチェック!


ゴルフ保険未加入の方、思わぬ事故やホールインワンに備えましょう!こちらの商品は月払い対応!