お金をあまりかけずにリフレッシュしたい!ということで、近場の千葉エリアへ日帰り旅行してきました。
今回は、日帰りといっても早朝から夜までではなく、昼ごろから半日ですが、十分に楽しめたのが収穫。
ゴールデンウィークやシルバーウィーク期間にどこか行っておきたい方、短時間でリフレッシュしたい方におすすめの、半日で楽しめる千葉内房観光コースを紹介します!
千葉内房のオアシス 13:30 大山千枚田で緑の棚田に癒される
大山千枚田の棚田で、日常を忘れリフレッシュ
都内を11時ごろ出発して、アクアライン出口の木更津金田から約50km。1時間かからず到着できる大山千枚田。千葉ってこんなに広くて気持ちいい!改めて感じました!

大山千枚田 フォトコンテストの風景が素晴らしい


棚田のあかり2020年10月10日(土)~2021年1月4日(月)に開催されていました
今回は昼間に来ましたが、夜もかなり美しいでしょうね、、。必ず再訪したいと思います。
千葉内房の水辺の景色 14:30 鋸南町 佐久間ダムで湖畔をお散歩、お花見、釣りを楽しむ
佐久間ダム湖親水公園は、大山千枚田から10km、20分程度で到着します。

このエリアは、桜や水仙など春の花が特に美しいようです。
風光明媚な景色の中、のんびり釣りを楽しむ人がたくさんいて、時がゆっくり流れる場所でした。
千葉内房で海岸散歩 15:30 道の駅きょなん周辺で海岸散歩
佐久間ダム湖から、12km、40分で、道の駅きょなんに到着します。
残念ながら店舗はあまり空いておらず活気もなかったため、スルーしました。
ここでかなり良かったのは、道の駅駐車場横にある海岸沿いの空き地です。何かシュールな工事道具?のようなものがあり、良い写真が撮れました。

岩をつかむアームのようです。2つ並んでいてとても不思議な光景でした。なんか昆虫みたいな??

千葉内房で食べる 16:00 金谷港エリアメインはここ!海辺の温泉と漁師料理
海鮮料理の食堂、お土産屋、温泉施設が集まっているエリアで、このエリアでは一番賑やかなところです。
まずは天然温泉海辺の湯にて、汗を流しました。温泉は少し透き通る黒湯で、とてもまろやかな感じ。露天から海を眺められるのは最高です。内房なので、夕陽がとても美しく見えました。
お風呂の後はお食事。漁師料理 かなや にて。100種類以上の海鮮メニューに、貝類の食べ放題メニューなど、漁港ならではの海鮮料理が堪能できます

かなり空いていたため、窓際の海を一望できるテーブルに座れました。

私は今回は、アジフライとアジのなめろうを食しました。次回は貝もぜひ食べてみたいです。

千葉内房からフェリーで帰る 19:30 東京湾フェリー金谷港のりばから久里浜へ
漁師料理 かなやから東京湾フェリー金谷港乗り場へは、わずか2kmくらい。初めて、車でフェリーに乗る体験をしました!(船内に入っていくところ。手ブレ酷すぎた・・)

フェリーは、ゴルフ客が多いようで、ゴルフのキャディバッグ置き場というのがあるのに驚き。

フェリーのデッキに出てみると、涼しい風が。もう少しすると寒くなるのでしょうが、この日は日中暑かったのでとても心地よいクルージング?を楽しめました。

40分で神奈川県の久里浜へ!あっという間に到着しました。

久里浜から都内は、横浜横須賀道路や第三京浜で1時間程度で到着です。アクアライン渋滞よりもはるかに快適で早く帰れます。
千葉内房半日ドライブのまとめ
ということで、都心エリアから千葉内房へのお出かけは、
行きは都心からアクアラインで1時間半程度で内房エリアに到着
千葉はインスタ映えする美しいスポットがたくさん
内房側は夕陽が美しく見られるので、午後は温泉や海の見えるレストランが最高
アクアライン渋滞を避けて、快適に東京湾フェリーで都心へ帰る!
ということでおすすめポイントだらけです。
半日くらい時間があるときに、ぜひ試してもらえればと思います!
ここまでお読みくださりありがとうございました。
次回はゴルフ練習場にも寄りたい・・・。内房が強風で練習がイマイチだった記録。
本日はゴルフ練習しに千葉へ! ここ最近の不調の一番の原因の、アプローチ練習したい!!! https://megumirai.com/golf/club-practice-round-202102/ やってきました館山[…]