先日は梅雨の晴れ間、栃木のロイヤルカントリーでラウンドをしてきました。なかなか渋めのクラブハウス!

10年ぶり?くらい3回目のコースです。レディースティーは4,600ヤードくらいなので、好スコアを期待したいところ。先日の河川敷とほぼ同じ距離なので、同等のスコアを出したいところです。
昨日は多摩川河川敷の、川崎リバーサイドパークゴルフ場でラウンドをしてきました。 前日は短いレディースティーで癒される予定がレギュラーティーからのラウンドで癒されなかったため、今度こそとラウンド。好スコアを期[…]
スコアはいかに・・・。
ゴルフラウンドのスコアは?
本日のスコアは、4,633ヤードのIN ~OUT、レディースティーで、前半43、後半44のトータル87でした。めでたく年間ベスト!!!

結果は、トリプル以上無し、ダボ3つ、ボギー10、パー4つ、バーディー1つというラウンドでした。
この日の天候は?
天候は気温25℃くらいで湿度高め、風は1-2mでかなり弱め、曇りの、関東・東海が大雨の中で奇跡的にコンディションの良い天候でした。

ショットの調子は?

私の今日の調子は、
- ティーショットはドライバー・3Wを使い分けていましたが、どちらも最近では珍しく右に外す傾向。距離もあまり出ておらず良くなかったです。左の大ミスになりやすいきっかけ動作をやめたせいかもしれません。コースが短いから影響は少なく済みました。
- ショットは5W、U4、U6、アイアン、PW共にフルショットは全く問題なし。SIMグローレアイアンは、今日は特に7番アイアンがものすごく気持ちよくヒット、グリーンオンできる場面も増えました。ユーティリティ4番はなぜかダフリの傾向。PWー8番アイアンでフルショットしない時は、打ち込んでぬかるんだフェアウェイに刺さってダフること多数でした。フィニッシュの取り方に問題がありそうです。
- やはり今日も一度やってしまいましたが、ラフから5Wをフルショットしようとした時にチョロしました。ラフでは見込みが甘いと本当に失敗しますね・・。
- パターは好調。3パット1回、1パット7回で30パットでした。ミスがあっても1パットでボギーでおさまったホールが多く、助かりました。
利用したボールはこちらでした!身長150cm体重平均未満でも当たれば180ヤード!しっかり飛びます!
コースマネジメントは?

今日のクラブセッティングは、ドライバー、新兵器の3W・5W・レスキュー4番と6番、同じく新兵器の7-9番アイアンとPW、もともと利用のM4のAW、SWと58°とパターの13本。
今回も最近勉強している、「ゴルフは気持ち」から「忍耐・無欲」をテーマにコースマネジメントしました。
好スコアが出る条件は?と聞かれたら、 ティーショットが曲がらず打てて飛距離もでる距離が短いなど簡単なコースで回る寄せが寄せられて、パターが入る大叩きするトラブルホールがない ということを思い浮かべる人は多いと思いますが[…]
IN2ホール目の11番では、まさに欲を出してバンカーにやられたホール。ティーショットがよく飛び、140ヤード打ち上げでパーオンできるチャンス。本来はまだ2ホール目だしボギー、あわよくばパーを目指すんだから、パーオンなんてする必要はないホールでした。それなのにショットの調子が良いからとグリーンを狙ってしまい、結果、打ち上げで見えなかったグリーン周りのガードバンカーが思ったよりもセンターに位置していて、バンカーに正面から転がって入ってしまいました。パーオンを狙ったのも悪かったし、ロケーションをよく見ないで打ったのも反省でした。
アイアンが気持ちよく打てるようになったため、3打目で長めの距離が残っても当たるだろうと思いながら打てるので、セカンドで無理をする必要がなくなりました。軽いのに球が上がり飛距離が出て振りやすいです!本当にクラブを変えて良かったです。

次のラウンドに向けた課題は?

次回に向けた反省です。
- パターは継続練習する
- アイアンショットやアプローチをゆっくりしっかり体幹で打つ練習を続ける
- メンタルについては、引き続き情報収集
をしようと思います。
次回ラウンドは、翌日にホームコースでの研修会ラウンドです。引き続きメンタル強化、練習と、コースマネジメントを頑張ります!
今回のロイヤルカントリーは、練習場がびっくりするくらい充実しているコースです。
200ヤード以上のドライビングレンジ、

ものすごく広いアプローチ練習場(有料のようです)、

バンカー練習あり、

しかも、練習場だけでなく、スタートホール周辺にも複数のパッティンググリーンとアプローチグリーンまであります。

1日中練習したい人にはもってこいのコースでした。ロイヤルカントリーのクチコミ・予約情報はこちらからどうぞ!
ここまでお読みくださり、どうもありがとうございました。
なかなかうまくいかない、ホームコースでの月例・研修会を中心としたスコアはこちらから
https://megumirai.com/category/golf/score/