
先日は梅雨明けの34℃晴れの天気の中、ホームコースで月例に参加してきました。
月例では競技用レディースティーで回ります。通常のゴールドティー5,768ヤードとほぼ同じ距離となります。
ホームコースでのベストを更新しようと前日に計画を立ててラウンドしました。
明日はホームコースの月例です。なかなか良いスコアの出ないホームコースでのラウンド。 前回のラウンド結果はこちら。大叩きは減っていますが、パターが絶不調でダボが止まらないのと、抑えすぎのドライバーが右に行き、ラフで苦労したの[…]
さてスコアはいかに・・・。
ゴルフラウンドのスコアは?
本日のスコアは、前半52、後半54のトータル106でした。とても残念な結果でした!!!目標スコア94に+12と全く達成できず。

結果は、+4が1つ、トリプル3つ、ダボ8つ、ボギー5つ、パー1つというラウンドでした。
この日の天候は?
天候は気温35℃くらいで湿度高め、風は2-3mと軽く感じました。日差しはとても強く、風があるからまだマシ、という悪条件のラウンドでした。

ショットの調子は?
私の今日の調子は、
- ティーショットはドライバーのみ利用でしたが、最近の反省でしっかり振り切っており、ここ最近ではかなりしっかり打てて飛距離もそれなりに出ていました。
- ショットは5Wでのチョロが頻発、U4、U6、アイアン、PWまでのフルショットは問題なし。
- アプローチは常に少しキャリーが足りずショート
- パターは3パット2回、1パット2回で36パットでした。目標のオーバーはできましたがショートパットを外すこと5回ほどありました。
というところでした。
スイングを撮影してもらい、アプローチやアイアンショットでハンドファーストが全くできていないことが判明。写真でもインパクト手前ですでに手をコネ始めてしまっています。これがミスショットの原因の1つになっていそうです。

利用したボールはこちらでした!身長150cm体重平均未満でも当たれば180ヤード!しっかり飛びます!
コースマネジメントは?

今日のクラブセッティングは、ドライバー、3W・5W・レスキュー4番と6番、同じく新兵器の7-9番アイアンとPW、M4のAW、SWと58°とパターの13本。
この日は前日に立てた目標を実行して、ベストスコアを出せるようにという気持ちでのラウンドでした。
明日はホームコースの月例です。なかなか良いスコアの出ないホームコースでのラウンド。 前回のラウンド結果はこちら。大叩きは減っていますが、パターが絶不調でダボが止まらないのと、抑えすぎのドライバーが右に行き、ラフで苦労したの[…]
スタートホールからボギーオン失敗の4オン2パット素ダボ。まぁ1ホール目なので気にせず進みます。2ホール目は超苦手ホールですたが、ここはしっかりボギーオン2パットでボギー。上出来です。その後からが問題です。やらかしたホールは以下の通りでした。
- 3ホール目ショートホールは、ガードバンカーに囲まれたホール。110ヤード7番アイアンでミスショットではないですがキャリーがわずかに足りずバンカーへ。目玉になり一度で出せず、2度目でホームラン。奥から4オン、2パットで+3となってしまいました。この辺が痛いです。
- 7ホール目は、OUT7番でいきなりの左へOBで、+3
- 後半14ホール目は難しい打ち上げロング。ティーショットが右へ。出すだけの2打目、3打目は5Wで進める。U4が全く距離が出ず入ると思わなかったバンカーへ目玉。58度で出すだけ。AWで60ヤードくらいがショート、パターでグリーンオン、2パットで9打の+4となってしまいました。
- 16ホール目では、スプーンで打ったショットが右バンカーへ。出たけどオーバー、奥からのアプローチでトップしてグリーン下へ。PWで乗せるが寄らず2パットで+3
- 17ホール目は、クリーク越えのロングホール。ティーショット・セカンドともに上手くいき3打目を5Wで80ヤード程度でクリークを超える位置で打ちますが、なぜかトップしてしまいクリークへ直撃。全く想定外のミスでした。ここは寄せが上手くいきダボですみました
この5ホールで+15です。ボギー狙いだとしても10打余計に打っていることになりますね。
クラブ選択が小さすぎ、ミスが出た時の影響を小さく見過ぎということで、10打増やしてしまったように思います。
最近買って調子の良いアイアンの距離を残さなかったこともボギーオンできなかった要因だと思いました。ティーショットがしっかり打てたために起きてしまったように思います。

次のラウンドに向けた課題は?
次回に向けた反省です。優先度順に、
- 60ヤード以内のアプローチでフェース面を変えないように打つ練習をする
- パターは継続練習する
- ショットはゆっくりしっかり体幹で打つ練習を続ける
を継続しようと思います。
次回ラウンドは、連休に千葉で早朝スルー予定です。メンタル強化、練習と、コースマネジメントを頑張ります!
ここまでお読みくださり、どうもありがとうございました。
なかなかうまくいかない、ホームコースでの月例・研修会を中心としたスコアはこちらから