前回は、『【ゴルフ会員権購入記録①】購入の流れと会員になって変わったこと』という記事を書きました。
2020年12月、念願のホームコースを持ち、正会員となりました! 会員権の仕組みをよく理解していなかったのですが、結局書き換えに66万円、会員権自体は5万円のコースだったみたいです。 2021年はゴルフにかか[…]
本日はその続きとして、会員手続きが終わった後で、「えっ、このお金もかかるのか〜?!」と少しガッカリしてしまった話を、記録しておきたいと思います。
会員権の購入に興味がある方は、是非ご覧くださいませ!
ゴルフ会員権購入記録 | 専用ロッカー代金なるもの
私のホームコースは、女子更衣室は中で1階・2階に分かれてロッカーが設置されており、トイレ・浴室・出入口は1階にあります。
ですので、ロッカーは1階の方が使いやすいです。
1階はメンバー向けの個人専用ロッカーになっており、名前が入っています。2階は特に名前固定ではない、ビジターさんも利用するロッカーです。
1階の専用ロッカーを契約する場合は、1年間で2万円(税抜)が必要とのことを、入会後の案内で知りました・・・!年間2万円、、。聞いたときは高いなぁと、思いました。😅
紹介してくれた友人は、「いざという時のために」正装用のジャケットを置いているとのこと。
「いざという時」とは、月例競技などで入賞して、ジャケットが必要になった場合、とのこと。確かに、毎回ジャケットを持ってくるのは面倒ですね。
私は、、、冷静に考えましたが、年間2万円払って、ゴルフ場においておきたいものは無いため、とりあえずは契約しないことにしました。
ゴルフ会員権購入後の研修会もタダじゃない。研修会費用というもの
研修会については、ゴルフ場ではなく研修会の会員さんから、案内書類をいただきました。こちらは年会費が5,000円とのこと。
また、研修会のラウンドはJGAのハンデキャップに対してネット82.1以上となったら、罰金として1,000円を科す仕組みとのこと。入賞賞金も定められています。一位3,000円、二位2,000円。これって会の競技催促に書いてあることなので、合法に決まってるよね・・・と信じています。。
罰金に関しては、どういうわけか、私のJGAハンデキャップは実力よりかなり少なく出てしまっているので、しばらく毎回罰金を払うことになりそうです・・・
『女子研修会競技細則』というもので、人数に応じたラウンド(セルフかキャディ付きか)形式や、倶楽部対抗選手の選出規定など、いろいろ面白いことが書いてあるので、別の記事で改めて書きたいと思います。
ゴルフ会員の月例・研修会、割引金額だけでプレーできるわけじゃない
「会員権を購入すると、土日も含めて、1ラウンド8500円でラウンドできる!安い!お得!」というのは、決して間違いではありません。
しかし、月例参加の際の領収書を見てみると・・・
- プレーフィ 900円
- ロッカーフィ 500円
- 諸経費 2,500円
- ゴルフ場利用税 800円
- ゴルファー保険 60円
- キャディフィ 3,802円
- カートフィ 598円
- 競技参加料 2000円
にて、合計 12,300円ほどのお会計となりました!(領収書に含んでいる昼に飲んだノンアルビールと帰りに買った野菜を除いてます)
キャディフィ3,802円(税抜)と競技参加料2,000円(税抜)をのぞいたら、5,800円くらいなので、やはり安いんでしょうが・・。
キャディさん付きで、日曜に約1万円でのラウンドなので、十分安いでしょ!という突っ込みも入りそうではありますが、以前入っていた友の会運営のゴルフ場の月例は、セルフで競技参加料は取られていた記憶がないので、追加でラウンド台と同じ金額がかかるのかーと、想定の甘かった自分に反省をしています泣
ゴルフ会員権、こだわり次第で、たくさんお金はかかる
私はまだこれらに対してはお金を払っていないのですが、今後かかるとなると懐が痛いなーと思っております。
ブレザーとエンブレムが欲しい
ブレザーは指定のものはないですが、本格的に競技参加となると、「人前でも恥ずかしくない」ブレザー・ジャケットが欲しくなるかもしれません。
またエンブレムについては、コースオリジナルなるのものが販売されているとのことです。恐らく数千円というところでしょうか。
「人に見られるために買う」というのは、自分が人生で実践したいお金の正しい使い方とは、思い切り逆行しています。
購入するときには、必要な金額レベルと、それを何のために買うのかを、よく自問して買いたいと思います。
ヤーデージブック(コースガイド)が欲しい
これは、見られるためじゃなく、使うために欲しいと思ってしまうかもしれません。
ヤーデージブックって思いのほか高価なんですよね。ほかのコースで3000円くらいしたと思います。
でも正確な距離やグリーン形状など書いてあって、ぼろぼろに使いこなすのにちょっとあこがれています。
この絶不調を脱して、狙うゴルフができるようになったら、購入したいなと思っています。
メンバーさんとの会食
多分今後一緒に回る人が増えてお付き合いも増えていくと、おそらくコロナ後になるとは思いますが、季節の区切りや、お祝いなどで、メンバーさん同士で食事をする機会も出てくると思います。
ゴルフ場の近くで、車で行けるところでやるならば、少し大きめの冠婚葬祭するような大き目のレストラン、都会でやるならば居酒屋というよりも、和食の食事処かな・・・と想像しています。
いずれにしても、ゴルフする人たちなので、あんまり安いところにはいかないのかなと(笑)
誘いを断るのは苦手なほうですが、身の程をわきまえたお金の使い方をしていこうと思います!
ゴルフ会員権購入で発生したお金・今後かかりそうなお金まとめ
ここまでの内容を踏まえると、ゴルフ会員権を購入して、その後も発生するお金を考えると、このような感じになると思います。
つまり、前提条件を、毎月月例と研修会に参加、それ以外は月1セルフでラウンド、年間2回はメンバーさんと会食、として、
購入時:約75万円(名義書換料金、会員権費用、入会金などはじめにかかる費用)
年間費用合計:46万円くらい(年ごと、ラウンドごとにかかる費用)
というところだと思われます。他にもかかると思うので、最低料金ですが・・・。
分類 | 項目 | 料金 |
購入時 | 名義書換料 | 660,000円 |
会員権 | 50,000円 | |
入会後 | 年会費 | 50,000円/年 |
ロッカー代 | 22,000円/年 | |
研修会 | 入会金 | 5,000円 |
年会費 | 10,000円/年 | |
研修会費 | 2,000円/1回 | |
ラウンド代 | 月例 | 12,300円/回 |
研修会 | 12,300円/回 | |
それ以外セルフ | 5,800円/回 | |
ラウンド時食事代 | 2,000円/回 | |
その他 | ジャケット・エンブレム | 30,000円 |
ヤーデージブック | 3,000円 | |
会食 | 5,000円/回 |
まとめ ゴルフ会員権を購入しない場合との比較 | 会員権は何年で元が取れる?
ゴルフ会員権を購入しない場合は、月3回ラウンドを食事を入れて合計15,000円〜20,000円のゴルフ場へ行くとすると、月45,000〜60,000円なので年間費用54〜72万円となります。
年間10ー30万円お得になるので、ゴルフ会員権を買うと、最短2.5年〜7.5年で元が取れるというところでしょうか。
当初考えていた1ラウンド8500円のケースよりは大幅に長いですが、それでも月何度もゴルフに行くケースで、長く続けるのであれば、十分ペイしそうです。
今後は、ラウンド編ということで、月例・研修会への参加について書いていきたいと思います!
まだお読みで無い方はこちらもどうぞ!
2020年12月、念願のホームコースを持ち、正会員となりました! 会員権の仕組みをよく理解していなかったのですが、結局書き換えに66万円、会員権自体は5万円のコースだったみたいです。 2021年はゴルフにかか[…]
ここまでお読みくださり、どうもありがとうございました。